終活支援サービス
〜「その日」に向けて、
今を安心して生きるために〜
「人生のしまい方」を考えることは、
「これからをより自分らしく生きる」ことに
つながります。
クラシニアの終活支援サービスでは、
専門スタッフが
一緒に考え、必要な手続きや準備を
サポートします。
家族に迷惑をかけたくない、誰にも頼れない、
そんなお悩みも私たちが一緒に向き合います。
サポート内容一覧
サポート内容 主な支援内容
🔸 エンディングノート作成支援
あなたの「思い」や
「希望」を見える形に残す
お手伝いをします。🔸
🔸 財産・相続の整理 銀行口座、保険、
不動産、借金などの把握と
整理方法のアドバイス🔸
🔸 葬儀・供養の希望整理
葬儀の規模・形式、希望する宗派や
お墓のことなどを丁寧にヒアリング🔸
🔸 死後事務委任契約の作成
亡くなった後に必要な手続き
(役所、光熱費、家財整理など)を
クラシニアが代行します🔸
🔸 任意後見契約の案内
判断能力が衰えたときに
備え、信頼できる支援者を選ぶための
専門家との連携を支援します🔸
🔸 デジタル遺品の整理
スマホ・パソコン・SNSなど、
デジタル資産の整理方法も
一緒に考えます🔸
🔸 ご家族との調整サポート
家族との話し合いの場づくりや
橋渡しもお手伝いします。
(必要に応じて専門家同席)🔸
料金プラン
プラン名 料金(税込) 含まれる内容
登録費用 33,000円
エンディングノート作成支援
+死後事務概要相談(1回)
標準プラン 77,000円
財産整理・相続アドバイス+契約支援
(死後事務・後見など)
包括終活サポートプラン 165,000円
上記すべて+葬儀・供養・遺言関連の
個別サポート+家族調整支援
※ 別途、士業報酬・行政手続き費用
等実費がかかる場合がございます。
※ 生活保護・低所得の方には、
分割対応もご相談ください。
ご家族・ご親族にもメリットがあります
急な出来事にも対応しやすくなります
家族間のトラブルを防げます
遺された方が「悔いなく送れる」
準備になります
よくあるご質問
Q. 終活っていつ始めたらいいの?
A. 「まだ元気な今」こそ最適です。
将来の不安を減らし、
今を前向きに生きるための準備です。
Q. 家族に相談しづらいのですが?
A. 第三者だからこそ話せることもあります。
秘密厳守で対応いたします。
Q. 一度だけ相談したいのですが?
A. 単発のご相談も可能です。
お気軽にお申し込みください。
ご利用までの流れ
1. 無料相談(対面・オンライン可)
状況・希望をお聞かせください。
初回相談無料です。
2. 契約内容のご説明・ご確認
3. 契約締結(必要に応じ士業同席)
ご本人とご家族の安心を第一に進めます。
4. サービス開始
※ 生活保護受給者・低所得者向けの
減額制度あり
※ 必要に応じて分割払いにも対応いたします
※ 詳細は個別相談にてご案内します